03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![]() デイリースポーツ | 椿鬼奴 下腹が出ていてヌードはイヤ! デイリースポーツ お笑いタレント・藤井隆と椿鬼奴が21日、都内で日本テレビ・読売系音楽番組「音の素」発の料理本「圧力鍋 Fever Menu60」の発売イベントを行った。ゲストに振る舞った約60点の圧力鍋レシピを掲載しているが、圧力鍋が自宅にない自称「彼氏いない歴8年」の ... 「黒い表紙にギョッ」藤井&鬼奴、圧力鍋本で会見 料理も男も縁遠い?椿鬼奴、恋人いない歴「8年殺しです」 鬼奴のセクシーグラビア付き!?異色な料理本! |
Q | 体重がなかなか減りません!ダイエットを始めて1ヶ月です。28歳 女性 163cmです。5ヶ月前までは、52キロ、体脂肪28%でしたが、ぷくぷく太ってしまい、いまではなんと60キロ、体脂肪30%になりました。去年、意を決して、67キロ→52キロまで置き換えダイエット(ドリンク、フード)+運動で痩せましたが、リバンドし、元の体重に戻りつつあります。ダイエット内容は、レコーディングダイエット(朝昼は、普通に。夜は野菜たっぷりの鍋)+運動(週4~5日)です。3食きっちりたべて(1300キロカロリー程度)、運動は、30分のウォーキング、5ヶ月前から、週一回、ジャズダンスとクラッシックバレエを習っております。そう簡単に1ヶ月そこらで体重・体脂肪が減らないのはわかってるのですが、自己流でこのままダイエットをやっても、効果がないような気がしております。基礎代謝<摂取カロリーのほうが多いので痩せないとは思うんですが、わたしの場合、どのくらいのカロリー、またはどのようなことに気をつけてダイエットを続けていけばよろしいでしょうか?目標は、体重52キロ 体脂肪は22%にしたいと思ってます。がんばってるつもりなのに、なかなか減らず、なにをやってもうまくいきません(-_-;)何か問題点や、こうした方が良いなどあれば、ぜひアドバイスお願いします。 |
A | 文章から推測しまして、非常に一生懸命さが感じられました。何かヒントになれば幸いです。まず、巷では簡単に「リバウンド」を連呼している情勢ですが、この「リバウンド」は身体的に非常に危険で恐ろしい事だという事を本当に認識していただきたいと思います。しかし皆さんは好き好んで自ら「リバウンド」している訳ではない事は分かります。よって頭の認識で理解していただきたいと思います。ダイエット開始直後は簡単に体重が減りやすいと思います。そしてある程度時間が経過すると「全く」減らないという事を大抵の方は経験していると思います。この状態を「停滞期」と言います。例えばあなた様が、ダイエットも何も気にしない時の食事が、約2000カロリーだったとします、そしてダイエットを開始して約1300カロリーに減らしたら、当然に体重は減りますね。単純な引き算です。しかしそのまま1300カロリーで行くと、体が1300カロリーでで生きていくように調整して行くんです。1300カロリーに合わせた生活を体が勝手に調整して行くんです。よって体重は減りません。だから1300カロリーを今度は1000カロリーに減らせば又体重は減ります・・・。そして又停滞期に入ったら、又減らせばいいと思いんますが、そうして行くと今度は体に必要なカロリーと栄養が不足して、いろいろな点で体に支障がきます。髪の毛が抜けたり、肌がカサカサボロボロになったり、女性の場合は、生理が止まったりという、命に関わる事が発症してしまいます。話を戻しますが、停滞期に入ると大抵の方はしびれを切らせて「あきらめて」しまいます。ここからがポイントですよ!!あきらめてドカ食いをしました。仮に2000カロリー生活に戻ったとしましょう。元々最初は2000カロリーでいたので最初に戻ったと思いがちでしょうが、ここが大きな大きな間違いなんです!! 前文の中のあなた様の体はどうなっていますか?ダイエット前の体と一緒の状態ですか?いいえ、この時点では、あなた様の体は1000カロリーで生活出来る体になっているはずです。よってダイエット前と同じ2000カロリーにしても、毎回1000カロリーでにオーバーでその分が「脂肪」に変化して行くんです!しかし以前の200カロリーと申しましたが、大抵の方は、以前より摂取量が増加します。そこには「脳」が関わってきます。脳の満腹中枢が無謀なダイエットによって神経が麻痺していくら食べても満腹感を感じなくなってしまうという事なんです!よってダイエット前より体重が増加してしまいます。この状態を何度も繰り返していくと、体自体が痩せにくい体にどんどん変化していくという恐ろしい事になるという事です。(大げさに脅かしている訳ではありませんので・・・。)よって、早急に結果を求めるのは分かりますが、少々気長に考えて行動してはと思います。痩せたとしても元気が出なく、青白い顔して、傍からみて「不健康」に見える結果は、例え希望の体重を手に入れたとしても、それは本当の意味での成功では決してないと思います。あなた様自身も、健康で心から元気な状態の成功を願っていると思いますので、食、睡眠、運動の第3原則は推進して、一生リバウンドしない状態を考えながら楽に維持していただきたいと思います。食事の内容については、あまり細か過ぎても疲れるだけですので、要点だけを述べさせていただきたく思いますし、参考になればと思います。あなた様の文章にもありましたが、レコーディングダイエット(これまた初めて聞きましたが・・。)はこのまま進行されていいのではないでしょうか?ポイントは夜の食事時間です!夜の8時までに終了することが可能ですか?人間の細胞には「ビーマルワン」という細胞がありまして、この細胞は「脂肪を取り込んだり、取り込ませなかったり」という非常に興味深い細胞なんです。で、この細胞は深夜の「2時~4時」の間は休養してしまう為、2時の段階で胃の中の食物が残ったりしていると、この食物が「脂肪に」変化して蓄積されてしまうんです・・・・。よって逆算して6時間前に食事を終了してしまえば、消化されて2時の段階には、胃の中が空っぽになり脂肪が蓄積されないという非常にうれしい結果が待っているという訳なんですよ!私は大豆食品や牛乳、ヨーグルト、野菜(ジュースで簡単に)、ニンニク、酢を必ず毎回摂取しています。(ちなみに)長々とお付き合い頂きましてありがとうございました。大丈夫ですよ!必ず成功出来ますよ!焦らずに大らかな気持ちで一年後の自分の素晴らしい体を想像しながら頑張って下さいませ!何度も申しますが、「短期間の結果は短期間で戻る」という事だけ忘れないで下さいませ!ご検討を祈ります! |
平城遷都1300年祭:「1300人鍋」入場者が味わう--奈良・平城宮跡 /奈良 毎日新聞 「大和野菜」の大和まな、大和きくな、千筋みずなと、大和肉鶏が入った「大和三菜汁」。フードコーディネーターの松田弘子さん(34)ら、野菜と果物の専門家「野菜ソムリエ」約20人が、大和野菜の普及を目的にレシピを考えて調理。直径約1メートルの鍋二つで炊き、 ... 大和伝統野菜おいしいよ |