03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q | お腹のお肉と冷え症について…わたしはバストBカップでウエスト71cmお腹がポッコリの言わば幼児体験です。BMIは21で標準体型で肥満ではないです。くびれはあるのですが、お腹ポッコリは気になるので、お腹の肉を落としたいのですが、以前ダイエットしてお腹の肉を落として62cmまで落とした時は体重も今より9キロも落ちて、お腹もペッタンコで淋しい位でした。お腹がペッタンコになったときはお腹の冷え症、強い生理痛に悩まされ、冬場は腹巻き無しでは到底無理でした。その時、以前のプックリお腹への愛着がわき、体重を戻したのですが、体調がよくなり、冷え症知らずで腹巻きなんか着けるなんて考えられないです。質問ですが、お腹の脂肪は医学上の許容範囲なら適度につくのは、腹巻きの代わりになって健康的に良いのでしょうか?またモデルさんのようなお腹がペッタンコで腹筋が割れる程の脂肪の少ない女性は冷え症にはならない体質でしょうか? |
A | 私も昔はお腹ぽっこりでした。質問者さんのおっしゃるように、ある程度の肉は必要だと思います。ありすぎると内臓に負担になりますが…私は、冷え症や低体温にならないよう体は冷やさないようにしていますよ。穀物中心に食べていると体温が上がるので体に優しいです。かわりに、おかずは必要以上食べません。あと飲み物は熱いものがすきです。夜は湯舟に入って体をあたためます。私はもともと生理痛があまりないからまだいいのかもしれませんね。お腹をまたぽっこりにはしたくないです。モデルさんや痩せている方で冷え症の方は多いですよね。太れない人は仕方ないですが、本来低体重というのは健康上よくないんでしょうね。ただ質問者さんの場合は、ダイエット直後で体が弱っていたのと長年あったお腹の脂肪がなくなって体が慣れていなかったのもあるのではないでしょうか。そして食べていた内容にもよります。冷たい清涼飲料水や体を冷やす南国の食べ物などの摂取量はどうだったでしょう。ゼロカロリーの飲料や食べ物も、体温を上げないのであまりよくはないです。でも体質なのかもしれませんね。お体を大切になさる姿勢、見習いたいと思います。 |
【株式会社インベサイド】スリムアップ応援サイト『簡単にできるダイエット』に「簡単!ウエスト・ダイエット」を掲載 Dream News (プレスリリース) 株式会社インベサイド(代表取締役社長:小島礼大)は、スリムアップ応援サイト『簡単にできるダイエット』に、脂肪が溜まりやすいウエストを集中的にシェイプアップする「簡単!ウエスト・ダイエット」を掲載しました。 株式会社インベサイド[http://invside.jp/]は、 ... |